あらためて、その魅力に気づいたアメジスト。 人気のK18フリンジシリーズにもアメジストが登場です。
![]() ![]() ![]() ![]() アメジストはすみれの色と思っていましたが、ここのところの鎌倉とのご縁で、紫陽花の色にも見えて来ました。 あらためて大人のむらさきに惹かれます。 鎌倉shironekoさんでの「パール展」は昨日で終了いたしました。 お出かけくださった皆さま、ありがとうございました。 いくつかのパールは引き続きshironekoさんでご覧いただけます。 次のイベントは7/22(水)~の日本橋三越期間限定ショップです。 こちらのアメジストも日本橋でデビューです。 どうぞよろしくお願いいたします。 ▲
by carob
| 2015-06-29 18:29
| 新作
|
Comments(0)
6月の誕生石のためか、最近パールが人気です。 季節を問わずに楽しめて、女性を素敵にみせてくれる魅力的な素材ですね。 カロブでも本当にたくさんご提案しています。
今日は、ご質問が多いものを中心にパールの種類について少しご説明。 まずは、淡水パール。 これは名前の通り、海ではなく湖や池など淡水で養殖された真珠です。 比較的値頃で形の種類も多いため、気軽なジュエリーによく使われています。 カロブでも一番使用しているのが淡水パールです。 パールそのものも、あこやパールよりもカジュアルなイメージですので、普段使いにお薦めのパールです。 対して、あこやパールは、あこや貝を使って海で養殖されるパールです。 伊勢志摩を中心とする日本の養殖真珠の代表的なパールです。 きれいな真円のものが高級で、フォーマルジュエリーに使われることの多いパールです。 上品なイメージで、外国の方にも人気の日本らしいパールです。 そしてバロックパール。 これは母貝の種類のことではなく、かたちを指した言葉です。 本来はいびつなパールという意味。 自然に出来たこのいびつさが魅力で人気のパールです。 ファッション性重視のデザインに使われることの多いパールです。 バロックと混同されやすいのがケシパールです。 これもかたちを指した言葉ですが、バロックと成り立ちが違います。 一般的なラウンド型を中心とするパールは、淡水パールでも海で養殖されるパールでも、母貝の中に核を入れ、それに真珠層がまかれてパールとなります。 ところがケシパールは、貝殻の破片や水の中のごみなど異物を核に母貝が巻いて、あの形が出来上がります。 真珠層の厚いいびつなパールなのです。 ケシというかたち自体は、淡水パールでもあこやパールでも白蝶貝、黒蝶貝などのパールでも存在します。 ケシパールのピアスが好評ですが、自然が作り出したいびつなパールを雰囲気、色を2つ合わせてペアにするのは大変です。 とても希少なピアスです。 そして、南洋パール。 これは南の海で白蝶貝、黒蝶貝を使って養殖されるパールです。 大きさと白、ゴールド、ブラックなどの色合いが特徴です。 タヒチが黒蝶貝の有名な養殖場で美しいタヒチアンパールは人気のパールです。 7月の日本橋三越期間限定ショップでは、あこやのケシパール、バロックパールなどを使った新作を充実予定です。 そして、たくさんのパールをご紹介している鎌倉shironekoさんでの「パール展」はこの週末28日までです。 お近くの方は是非のぞいてくださいね! ![]() ▲
by carob
| 2015-06-24 20:39
| 天然石
|
Comments(0)
ちょっと間が開きましたが、3か月ぶりの百貨店期間限定ショップのお知らせです。 夏の時期に今年も日本橋三越にお邪魔します。
日本橋三越本店 カロブ期間限定ショップ 7月22日(水)~7月28日(火) 10:00~19:30 本館1階 アクセサリー売場 イベントスペース (今年1月の期間限定ショップはイレギュラーな場所でしたが、いつもの場所に戻ります。) いつも好評のターコイズシリーズ、新作を始めとする水晶シリーズ、新しく仕入れた南洋パールやあこやパールを使った1点物も含めた新作、アメジストのシリーズ、オパールやインペリアルトパーズ、もちろん今年の春夏シリーズのカレンシリーズやケイトシリーズ、定番人気のタイニーパールやブラックスピネル・・・などなどたくさんご用意いたします。 もしかしたら、少しだけ秋物の先行販売もするかもしれません。 是非お出かけください! 商品情報は随時このブログでお知らせして参ります。 どうぞよろしくお願いいたします。 ![]() ▲
by carob
| 2015-06-22 19:10
| イベント
|
Comments(0)
今日は1日雨。 梅雨らしいお天気でしたね。
さて、先日一部お見せしたK18仕様の水晶シリーズが完成しました! ![]() 上質な水晶が瑞々しく輝くので、名付けて「DEW=露 シリーズ」。 やはりK18で仕上げた水晶は美しい! さわやかさとフェミニン感が同居するデザインです。 ブレスレット(左上/¥30000+税)は、様々なシェイプ、カット、大きさの水晶のコンビネーションがとても効果的となりました。 大き過ぎず、華奢過ぎず、使いやすいボリューム感です。 普段は華奢なデザインのブレスレットしか着けられない方にも是非試していただきたいデザインです。 ピアスは、人気の3粒ピアス(左中/¥22000+税)と長く下がるドロップタイプ(左下/¥34000+税)。 ドロップタイプは水晶のカットがとても素敵に輝く女らしいピアスです。 ネックレスはYタイプ(中央/¥62000+税)とロングタイプ(右/¥86000+税)。 Yタイプは以前からあったものをアジャスター部分を長くして改良しました。 5㎝強の長さ変化が可能なので、いろいろな襟元に合わせていただけます。 お薦め!はロングタイプ。 カットの美しい石を使った動きのあるデザインは胸元を美しく飾ります。 こちらも約62㎝~70㎝に長さが変えられるので便利に使っていただけると思います。 お手頃とは言えませんが、たくさんの石を使ったK18仕様としては抑え目な価格も実現できたと思います。 ナチュラル感のあるお洋服、エレガントなお洋服、カジュアルなお洋服、それぞれに合わせて楽しめるシリーズです。 合わせる色を選ばないのも魅力です。 是非お試しいただきたいと思います。 このシリーズは7月から店頭デビューの予定です。 ▲
by carob
| 2015-06-19 21:52
| 新作
|
Comments(0)
実はいつも迷ってしまう究極の悩みごとがあります。 それは、ジュエリー(jewelry)という言葉を使うか、アクセサリー(accessory)という言葉を使うかということ。
ブログを書く時、カロブのことをご説明する時、どちらの言葉を使おうかと・・・。 根本的な悩みです。 日本語でジュエリーと聞くと、宝飾品というイメージで高級品を思い浮かべる方が多いと思います。 身近なイメージではないですね。 ところが英語の場合は、露店で売っているようなおもちゃのものでも jewelry です。 ネックレスやピアスやイヤリングはどんなものでも jewelryです。 日本の女性には、アクセサリーという言葉がとても身近で親しみがあると思います。 百貨店の1Fにあるのもアクセサリー売場ですね。 ところが英語でいう accessory は付属品、服飾品という意味。 女性の服飾品を指す場合には、帽子やかばん、手袋、スカーフ、それに日本語でいうアクセサリーまですべて含めて accessory です。 カーアクセサリーやコンピューターアクセサリーという感じでのアクセサリーですね。 accessoryというと、外国人の方には、ネックレスやピアスを指しているということがストレートに伝わりにくいのです。 カロブは、女性に毎日楽しんでいただきたい身近な存在の jewelry です。 だからアクセサリーと言おうかな? でもグローバルな時代、外国人のお客様も増えているし、グローバルに通じる言葉を使いたいな。 だからジュエリーと言おうかな? と日々悩んでおります。 参考にほかのブランドやショップの使い方をチェックしてもそれぞれいろいろ・・・。 難しいですね。 結局今のところは、時と場合によって使い分けしています。 「ファッションジュエリー」という言葉を使ったりもしています。 カロブはデイリーに楽しめるお洒落なジュエリー、アクセサリーであるということは皆さまがわかってくださっていますよね!? ![]() ▲
by carob
| 2015-06-18 11:11
| いろいろ
|
Comments(0)
今日は不思議な天然石「パイライト(Pyrite)」をご紹介。 日本語では黄鉄鉱。
![]() ![]() 天然素材とは思えないこのメタリックな輝きが魅力です。 いつか使ってみたいと思っていたのですが、ついにこの秋の新作でデビューです。 かなりたくさんの天然石を使って来ましたが、初使用の石は新鮮で楽しい気分です。 お洒落でシックなネックレスとピアスになります。 サンプルがなかなか良い感じに仕上がっております! やはりこの輝きはかなり古くからジュエリー、アクセサリーの素材として使われていたようです。 マルカジットというアンティークジュエリーをご存じの方も多いと思いますが、マルカジットのジュエリーでダイヤモンドのように輝いているのはこのパイライトです。 なるほどという感じですね。 ▲
by carob
| 2015-06-16 11:10
| 天然石
|
Comments(0)
ただ今好評開催中の鎌倉shironekoさんでの「パール展」。 気軽に使っていただけるパールをたくさんご紹介していますが、ちょっとゴージャスな新作もご用意しています。
![]() 長さ調節のできる少し長めのショートネックレスはいろいろなお洋服に合わせていただけると思います。 ワンピースやスーツなどちょっとお出かけのお洋服にはもちろんのこと、シンプルなTシャツに合わせてもカッコいいですね。 ¥32000+税。 ボリューム感のあるブレスレットはワンポイントのお洒落にお薦めです。 アクセサリーは、シンプルなピアスとこのブレスレットだけというのも素敵。 ¥15000+税。 ![]() ![]() ネックレスはショート、ロング共に長さ調節がしっかりできます。 10連ショートネックレス ¥28000+税、7連ロングネックレス ¥28000+税、 10連ブレスレット ¥12000+税。 ![]() だいぶ以前に気に入って仕入れて、寝かしておいたパールが、良い感じでデビューとなりました。 かなり淡水パールが高騰しているので、今仕入れたら、この価格では難しかったと思います。 納得のいくシリーズとなりましたので、こちらは材料の続く限り制作しようと思っています。 shironekoさんでの「パール展」はあと2週間ありますので、是非お出かけくださいね。 ▲
by carob
| 2015-06-13 16:43
| 新作
|
Comments(0)
本日は只今制作中のシリーズをちょっとご紹介。
![]() まずは気に入ったピアスとブレスレットが完成しました。 ちょっと大きめのピアス(左)とブレスレット(右)です。 ピアスはかなり長めに下がるタイプですが、夏にはこれくらいの遊び心あるピアスを楽しんでいただきたいもの。 K18と水晶の組み合わせはとてもきれいです。 こちらは、¥34000+税(予定)。 ブレスレットもすずやかに美しく手元を飾ります。 普段は華奢なブレスレットしかなさらない方でも、透明なので抵抗感なく着けていただけると思います。 こちらは、¥30000+税(予定)。 ピアス&ブレスレットで楽しむのも夏らしいと思います。 このほかに、2型か3型のネックレスを加えてシリーズとする予定です。 シリーズが完成したら、またご紹介いたします。 ▲
by carob
| 2015-06-10 15:03
| 新作
|
Comments(0)
鎌倉長谷shironekoさんでの「パール展」、先週末から始まりました。
それにしても鎌倉は空気も日差しも東京とは全然違います。 東京、横浜からいくらも離れていないのに気持ちがリフレッシュ。 少しだけ海の香りがする澄んだ空気に癒されます。 ![]() 上からご紹介すると、 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 定番シリーズ、この春夏のシリーズ合わせて、合計6本のネックレスを重ねています。 ここまでの重ね着けはなかなかちょっとですが、カロブのパールシリーズは、重ね着けができるように長さやバランスを考慮してデザインしています。 ショート+ロング、ロング+ロングなど着こなしに合わせて重ね着けも是非楽しんでください。 1本1本買い足していただくのも楽しいと思います。 ▲
by carob
| 2015-06-08 20:16
| ジュエリー
|
Comments(0)
明後日6日(土)からスタートの鎌倉 shironeko さんでの「パール展」。 たくさんのパールをご用意しました。 ただ今搬入の準備中。
定番のコインパールシリーズ、タイニーパールシリーズ、ジュリーシリーズ、そして今年春からスタートのカレンシリーズはもちろんですが、そのほかにも1点物からお手頃価格のものまで、たくさんのパールの新作も登場です。 ![]() 色は基本的に白ですが、天然素材なので、少しピンク味だったり、グレー味だったり、いろいろなニュアンスの白があります。 やはり何と言っても、シンプルデザインのシルク糸で仕上げたネックレスは、パールネックレスらしい魅力なので、パールの大きさを変えたり、長さを変えたり、バリエーションを揃えています。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ここでご紹介したものはほんの一部です。 是非いろいろためしにお出かけくださいね! ▲
by carob
| 2015-06-04 17:10
| イベント
|
Comments(0)
|
www.carob.jp
作品の紹介や製作にまつわること、イベントについてなど、ジュエリー周辺のいろいろををお知らせしていきます。 カテゴリ
以前の記事
2019年 12月 2019年 11月 2019年 10月 2019年 09月 2019年 08月 2019年 07月 2019年 06月 2019年 05月 2019年 04月 2019年 03月 2019年 02月 2019年 01月 2018年 12月 2018年 11月 2018年 10月 2018年 09月 2018年 08月 2018年 07月 2018年 06月 2018年 05月 2018年 04月 2018年 03月 2018年 02月 2018年 01月 2017年 12月 2017年 11月 2017年 10月 2017年 09月 2017年 08月 2017年 07月 2017年 06月 2017年 05月 2017年 04月 2017年 03月 2017年 02月 2017年 01月 2016年 12月 2016年 11月 2016年 10月 2016年 09月 2016年 08月 2016年 07月 2016年 06月 2016年 05月 2016年 04月 2016年 03月 2016年 02月 2016年 01月 2015年 12月 2015年 11月 2015年 10月 2015年 09月 2015年 08月 2015年 07月 2015年 06月 2015年 05月 2015年 04月 2015年 03月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 最新のトラックバック
最新の記事
外部リンク
記事ランキング
画像一覧
|
ファン申請 |
||